もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所

価格: ¥1,210 (税込) ¥2,310 (税込)
[ポイント還元 12ポイント〜]
数量:
サイズをお選び下さい価格在庫購入
小白¥1,210(税込)
小黒¥1,210(税込)
中白¥1,760(税込)
中黒¥1,760(税込)
大白¥2,310(税込)
大黒¥2,310(税込)

返品についての詳細はこちら

twitter

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所潰す、擦る、和える、キッチンからそのまま食卓へ

もとしげのすり鉢は、熟練の職人さんが一つ一つ手作業で作っているので「櫛目」が違います。
強すぎず弱すぎず、絶妙な力加減で先端を鋭く尖らせた「段差のない鋭い櫛目」は、食材をしっかりと捉え、驚くほどスムーズにすりつぶします。食材の旨味を最大限に引き出す、職人の技が光る逸品です。
サイズは、大・中・小の3種類。
用途に合わせて使い分けることで、より一層、料理の幅が広がります。
伝統の技と、使い勝手の良さが調和したすり鉢です。

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所キッチンからそのまま食卓へ

毎日の料理をもっと楽しく、もっと美味しく。
そんな願いを叶える、洗練されたデザインのすり鉢です。
昔ながらの機能美はそのままに、モダンなデザインが食卓を華やかに彩ります。
キッチンで作ってそのままテーブルへ。
「すり鉢」の概念を変える、スタイリッシュな存在をあなたのキッチンにも、食卓にも。

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所「段差がなく、鋭い櫛目」が良いすり鉢の条件

元重製陶所のすり鉢は、熟練の職人さんが手作業で刻む「櫛目」が違います。
強すぎず弱すぎず、絶妙な力加減で先端を鋭く尖らせた「段差のない鋭い櫛目」は、食材をしっかりと捉え、驚くほどスムーズにすりつぶします。食材の旨味を最大限に引き出す、職人の技が光る逸品です。

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所安定感と安心感

すり鉢の底面にシリコンゴムを採用しており、手を添えなくてもグラグラしない安定感に加え、テーブルを傷つけない細かな配慮がされています。
安定してしっかりとすりつぶせるので、食材の旨味を最大限に引き出すことができますよ。

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所

内面の赤茶色の釉薬は石見焼伝統の天然の来待石からできている来待釉薬。この釉薬は耐久性に優れているため、長く安心してお使いいただけます。
サイズは、大・中・小の3種類。
用途に合わせて使い分けることで、より一層、料理の幅が広がります。
伝統の技と、使い勝手の良さが調和したすり鉢です。

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所小サイズ

「ちょっとだけ作りたい」という時に便利です。
手作りのふりかけ作りに最適。
ゴマを香ばしくすったり、鰹節を細かくしたり。
小回りが利くので、少量でも使いやすく、自分好みの味わいを追求できます。
他にもごま和えなど、1人分の小鉢料理にぴったりですよ。
山椒すりこぎはこちら

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所中サイズ

すり鉢の中サイズは、使い勝手の良い万能サイズ。
和え物はもちろん、ドレッシングやソース、離乳食作りに最適です。
コンパクトなので、さほど置き場所のスペースもとりません。
多用途に使える中サイズのすり鉢は、一つ持っていると料理の幅が広がりますよ。
山椒すりこぎはこちら

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所大サイズ

大きめサイズなので茹でたじゃがいもなどを一気につぶしたいときに重宝します。
和え物をよく作る人にもおすすめです。
和え物はすり鉢でゴマをすり、調味料や具材を入れ、ひっくり返すように混ぜるため、すり鉢のギリギリまで具材を入れると混ぜにくいんですよね。
2人以上で暮らしている方は、大サイズの出番が多くなると思います。
山椒すりこぎはこちら

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所洗い物の負担がぐっと減る

調理家電のように部品を取り外したり、
細かい部分に指を伸ばしたりとする必要がないので、洗うのが楽チン。
すり鉢を洗う際はたわしや歯ブラシを使うと、溝の汚れも綺麗に落とせますよ。
さらに言えば、器を移し替える必要がなく、そのまま食卓に並べられるため、
洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。

もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所

■ブランドの説明

島根県江津市にある、株式会社元重製陶所。
すり鉢、おろし器を専門に製造販売しています。
石見の土は耐火度の高い良質な土が取れ、硬くて丈夫な器たちは職人の技術で作られています。

■ メーカー・生産者の説明

石見の土の特長は、耐火度の高い良質な土にある。その焼成温度は通常の陶器よりもはるかに高い1300℃以上。まるで磁器のように硬くて軽い丈夫な器になる。そのため、耐水性・耐酸性・耐アルカリ性にすぐれ、塩害、凍害にも強く、石見地方は古くは水がめ作りの一大産地であった。この石見焼の特長は、鋭く欠けにくいすり鉢のくし目に活かされる。また、磁器とは異なり、陶器の表面には特有のザラザラ感があり、食材をしっかりとらえることができる。 石見焼は、すり鉢作りに最適な焼き物である。

■ Spec
サイズ小:約 11×H6.5cm
中:約 14.5×H8cm
大:約 18×H10cm
カラー黒 白
重さ小:330g
中:650g
大:1100g
メーカー元重製陶所
シリーズすり鉢
生産国島根県江津市
その他※電子レンジOK
食洗機OK
商品番号【 mts-5050 】 ←ご連絡、問合せ時この番号がわかりやすいです。



■ Shopping Guidance
〇ラッピング可能な商品です。ラッピングのご希望の方はこちらをご覧ください

〇宅配便 送料650円です。
〇税込3,980円以上で送料無料となります。
〇時間指定、日にち指定可。
〇コンビニ受取可。
〇郵便局受取可。
〇国際配送(EMS)にて海外発送できます。 International shipping is available



もとしげ すり鉢 石見焼 元重製陶所

価格: ¥1,210 (税込) ¥2,310 (税込)
[ポイント還元 12ポイント〜]
数量:
サイズをお選び下さい価格在庫購入
小白¥1,210(税込)
小黒¥1,210(税込)
中白¥1,760(税込)
中黒¥1,760(税込)
大白¥2,310(税込)
大黒¥2,310(税込)

返品についての詳細はこちら

twitter

イベント情報

商品カテゴリ

土鍋ごはん




カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ