粗めの土作られた迫力に圧巻
コセールシリーズの9号鍋です。3~4人用で容量は2200mlです。
4th-marketのコセールシリーズは粗めの土を使用した、素朴な風合いのあるシリーズとなっており、ゴツゴツ感がある質感となっています。
その質感と土鍋の古風なデザインがマッチし老舗料亭の風格を感じさせる迫力です。持つとずっしり重く、蓋ですらずっしり重量感を感じさせます、しっかり全体を肉厚の土で作られており蓄熱・保温効果が抜群にいい土鍋です。
肉厚で作られた土鍋は、沸くまで時間がかかりますが、じっくりと土鍋全体の温度を上げることにより土鍋全体が熱を持ち、火を止めてからもグツグツと煮え続けます。
萬古焼の土鍋は金属製の鍋に比べて3~4倍の遠赤外線が出ます。
火の通りにムラができにくく、硬さの違う食材を同時に煮込んでも失敗しにくい、また、土鍋が肉厚で作られているため蓄熱性(保温性)が非常に高いので、コンロで調理したままテーブルに運び、鍋敷きで食べることもできます。
土鍋は熱伝導率がとにかく低いです。早くお湯にならないなどデメリットでもありますが、料理にはゆっくりじわじわと温度を上げるのがすごく大切で、土鍋料理のおいしさに繋がります。
土鍋の土からでる遠赤外線効果もあり、じっくりゆっくりと食材に火が入ります。白菜、白ネギ、大根やニンジンなどの根野菜も、時間をかけて芯まで火が入ります、そのおいしさは言うまでもありません。
特にお米や根菜類は土鍋で加熱すると甘みが増すと言われています。
3~4人用の水炊きセットになります。
撮影で使用しているとんすい・スプーン・トレーはこちら
コセールとんすい 森と暮らしのどうぐ 220mm サーバースプーン デザイントレー丸L BH-260 カッティングボード大 正方形 BC010
古くから愛されている底が丸い形です。熱が鍋の外を伝って全体を均一に温める為の物、羽釜の形と同じ工夫なのです。
撮影で使用している安定感抜群の穴あき鍋敷きはこちら
国産ワラ鍋敷き SMLサイズ
白は他の色と少し雰囲気が違います。レトロ感がなくモダンな印象が強いです。汚れが目立つデメリットもありますが、洋風なお部屋での鍋パーティーなどに合いそうです。
コセールとんすい コセール8号鍋
4th-marketは使うたびに愛着が増していくような質感。毎日の暮らしの中で利便性が向上する機能性を普段使いに活かせるものつくりのメーカーです。
三重県四日市市を中心に土鍋などが生産されている萬古焼、土鍋の国内シェア70~80%を占める圧倒的な土鍋の産地で作られており、その四日市で焼物を生業とする「山口陶器」「竹政製陶」「三鈴陶器」「南景製陶園」、この4つの窯元が集まり創った会社なのが4th-marketです。
それぞれの持っている技術を活かし、大量生産ではなく徹底的に手間ひまを掛けてものづくりを追求したい4つの窯元が理想を求めて作った商品です。
素材 | 耐熱陶器 |
サイズ | W33.5×D28.5×H14.5cm |
カラー | 白 黄 黒 |
メーカー | 4th-market |
シリーズ | コセール |
その他 | ※食洗機・レンジ・オーブン・直火可 |
総内容量 | 2200ml |
商品番号 | 【 4th-1285 】 ←ご連絡、問合せ時この番号がわかりやすいです。 |
鍋料理に必要などうぐ
COORDINATE
シリーズやセットのご案内
■土鍋
4th-market コセール 5号鍋
税込5,060円
■土鍋
4th-market コセール ご飯窯 1合
税込4,840円
■とんすい
4th-market コセール とんすい
税込1,100円
■土鍋
4th-market コセール8号鍋
税込7,590円
■土鍋
4th-market コセール9号鍋
税込9,130円